店内に入れば今日もやさしい、おかあさんの声が聞こえる
岐阜市粟野で40年以上愛される老舗喫茶店。
ドリンク代だけでおなかいっぱいの、手作りお豆腐ドーナツモーニングです。

“モーニングメニュー”
[2025年10月入店]
こちらのお店は岐阜市粟野の高富街道沿いにあります。
【モーニングタイム】7:00〜11:00
ドリンク代だけで手作りのお豆腐ドーナツが2個もついてくるボリューム満点なモーニングがこちらです。

【モーニング内容】
ドリンク+ドーナツ2個、茶碗蒸し、うどん


今回NoMAが注文したのは『ホットコーヒー:税込500円』
県外に住む友人も連れてくることがありますが、ワンコインでこのボリュームにいつも大満足してくれます。
[手作りお豆腐ドーナツ]
おかあさんが揚げてくれる名物のお豆腐ドーナツは2個もついてきます。

[茶碗蒸し]
中にはコーンも入っていておだしの味が最高です。
かまぼこじゃなくてもお麩がのっているのが嬉しいポイント。

[うどん]
揚げ玉もたっぷりのシンプルなうどん。
素朴ではあるけど、僕はいつも汁まで飲み干しちゃいます。

[追加メニュー]
モーニングは1品ごとに追加も可能です。
しかも追加メニューにはバタートーストもあるので、トースト好きの人にも嬉しいサービスですね。

【ドリンクメニュー】


メニューはすべて税込価格。
ちなみにココアやフロート、クリームソーダには生クリームがついてくるので、ドーナツにのせて食べるのがNoMA的にはラサールさんでの至高の楽しみ方。
【モーニングと一緒に頼めるスイーツメニュー】


固めのクラシックプリンなども充実。
さらに期間限定のスイーツメニューが追加されることもあるかも。
“店内の紹介”





店内はカウンター席やテーブル席があります。
元電話室とか面影がノスタルジー漂います。
写真はないのですが、麻雀などが楽しめるゲームテーブル席もあります。
ちなみに岐阜を舞台にした特撮映画アユラの撮影でお店が使われたそうです。
“番外”ランチメニュー紹介
水曜日〜金曜日の11:30~14:00まではランチメニューも楽しむことができます。
※2025年10月の営業時間ではランチの営業時間が12:20までに短縮営業中。
営業時間はお店の公式Instagram の営業カレンダーをご確認ください。



NoMA’S NOTE
僕が最初に訪れたのは2019年頃でしょうか。
移住して1〜2年が経った頃です。
今思えば僕が岐阜のモーニング文化に惹かれるキッカケになったお店だと思います。
キッチンから聞こえてくる“おかあさん”の声が本当に心地よくて、
気づけばその声を聞くためにラサールへ通うようになっていました。
店員さんや常連さん、業者さんへのやさしい声かけが、
きっとあなたの朝を少しあたたかくしてくれるはずです。
“ちょっと気になるQ&A”
大丈夫です。4人がけのテーブル席にひとりでモーニングを楽しんでいる方も多い印象です。
4人がけのテーブル席を2つに6人家族で来店しているのを見たことがあります。
店内は禁煙ですが、外に灰皿があります。
目の前にバス停(粟野口)があります。
岐阜駅方面からは「N73 岐阜女子大行き」、「N72 中濃庁舎行き」、「N75 山県市役所行き」、「N80 山県バスターミナル行き」、「N83 ほらどキウイプラザ行き」行きが出ています。
岐阜駅方面へは「G51 西鏡島行き」、「N JR岐阜行き」、があります。
他にも「ぐるっとバス 青ルート」があるので、周辺散策にも便利です。
粟野にある「大龍寺」は、だるま観音で有名なお寺。11月上旬〜中旬頃には約1,200本のドウダンツツジが燃えるように紅葉します。だるまみくじもカワイイのでオススメです。モーニングの後は朝の光に染まるだるま観音に会いに行ってみてはどうでしょうか?
“お店の情報”

Café de Lassalle(カフェドラサール)
・住所
岐阜市粟野東5丁目16
・TEL
058-237-4420
・モーニング提供時間
営業日の7:00~11:00
・定休日
毎週月曜日、火曜日
※休業日はお店の公式Instagram で毎月カレンダーが更新されますので、事前にご確認ください。
・駐車場
あり(10台)
お店の目の前が駐車スペースです。
・全席禁煙
外に喫煙スペースがあります。

